コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前横浜市議会議員

平田いくよ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

介護・医療

  1. HOME
  2. 介護・医療
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 hirata 介護・医療

一緒につながって、変えていきたい〜辻元清美さんとかたろう〜

辻元清美さんと語ろう〜私たちもだまってられへん!〜(共催:神奈川ネットワーク運動・青葉、世田谷・生活者ネットワーク、市民自治をめざす神奈川の会)オンライン開催しました。 20時からでしたが、お子さんを早めに保育園に迎えに […]

2022年5月22日 / 最終更新日 : 2022年5月24日 hirata まちづくり

危機への対応、備えのしくみづくりについて

5月21日カジノを考える市民フォーラム「医療・防災産業の基盤産業化に向けて」講師:一般社団法人日本総合研究所(JRI)松岡斎理事長の講演会に参加しました。 新型コロナウイルス感染症が広がり始めた2020年、医療資機材を輸 […]

2022年4月2日 / 最終更新日 : 2022年4月2日 hirata まちづくり

院内集会2022「コロナ禍 人材不足在宅介護を後退させない!」

3月24日、院内集会2022国会に届けよう「コロナ禍 人材不足在宅介護を後退させない!」(主催:介護の崩壊をさせない実行委員会)に参加しました。 テーマは、介護保険基本報酬アップ、介護認定に関わる経年調査、ケアプランの有 […]

2021年6月6日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 hirata まちづくり

早急に、オリパラ中止(再延期)の判断を

5月31日の水道・交通常任委員会では、聖火リレーの交通規制やオリパラ開催期間中の市営バス迂回ルートの予定について報告がありました(横浜市・会場周辺の交通規制等のお知らせ https://tokyo2020.city.yo […]

2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 hirata 生活困窮者支援

コロナ禍の課題に向き合う〜予算審議が始まっています〜

新型コロナウイルス症の感染拡大、そして、2020年3月の緊急事態宣言の発令は、私たちの暮らしや社会活動に大きな影響を与えました。 この間、コロナ禍でのくらしのアンケートや介護事業所、従事者へのアンケートなど、コロナ禍の影 […]

2020年1月3日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata まちづくり

希望のある1年に

あけましておめでとうございます。 昨年は環境がガラリと変わり、戸惑うこともありました。周りの方々のおかげで、たくさんの経験をさせていただきました。 私たちの暮らすまちは、暮らしやすい社会でしょうか。 介護、子どもの育ち、 […]

2019年10月28日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata まちづくり

要介護1、要介護2は「軽度者」ではない

 厚生省の社会保障審議会介護保険部会では、介護保険制度の次期改定(2021年)にむけて、2019年11月半ばまでに方針がまとまる予定です。その中で、要介護1、2の訪問介護の「生活援助」と「通所介護」が介護保険の給付から外 […]

2019年5月8日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 hirata 介護・医療

5/7 初登庁してきました。

5/7 横浜市役所に初めて登庁しました。 といっても、今日は防災服の採寸と写真撮影だけでした。同じお部屋の議員の方、職員の方にご挨拶をしました。5/17から議会が始まります。 神奈川新聞の方に廊下でお会いし、「初登庁し、 […]

2019年4月1日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 hirata 介護・医療

選挙4日目 大河原まさこ議員が応援に駆けつけてくださいました

神奈川ネットワーク運動、市議会議員候補 平田いくよです。 今日の朝は藤が丘駅前で駅頭しました。私の政策リーフを受け取った方が目に入り「ありがとうございます」と握手をしました。朝の忙しい時間でしたが、「いつもホームページ見 […]

2019年2月5日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 hirata 介護・医療

日常生活を支えるケアプラン

先日、活動レポートを届けた高齢夫婦の家で、夫が 転倒し起き上がれなくなっていました。同行したメンバーも看護師だったので、2 人で男性を布団まで移動しました。 以前も脱水で入院した経緯があるそうです。 妻は認知症で、高齢夫 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • カジノ・IR (16)
  • 多文化共生 (1)
  • 脱原発、原発に頼らない再生可能エネルギー (1)
  • 防災 (6)
  • 障害福祉 (5)
  • 平和、非核化 (7)
  • ギャンブル等依存症 (2)
  • 市民社会 (11)
  • 新型コロナ関連 (6)
  • 基地対策 (4)
  • まちづくり (56)
  • 環境・エネルギー・ごみ (16)
  • 生活困窮者支援 (4)
  • 環境 (8)
  • 活動報告 (149)
  • 教育 (7)
  • 子ども・子育て (35)
  • 働き方 (7)
  • 介護・医療 (22)

最新記事

いただきますでつながろうVol.2
2025年3月16日
忘れない3.11  〜 福島県浜通りスタディーツアー 〜
2025年3月11日
2025年1月1日
2025年1月1日
能登半島地震・奧能登豪雨災害ボランティア報告会を行いました
2024年12月19日
対等な関係 〜障がい者の在宅介護の課題について〜
2024年6月18日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・つづき

Copyright © 平田いくよ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ