コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前横浜市議会議員

平田いくよ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

環境・エネルギー・ごみ

  1. HOME
  2. 環境・エネルギー・ごみ
2021年5月5日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 hirata 活動報告

脱原発の再エネ100%社会を実現するために

菅首相は4月22日、2030年の温室効果ガス削減目標を46%に引き上げると表明しましたが、気温上昇を1.5度に抑えるには62%減が必要とも言われ、更なる目標の引き上げと具体的な施策が求められています。国の第6次エネルギー […]

2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月20日 hirata 活動報告

コロナ禍でも、ごみを減らしたい

2020年度第2回暮らしを変えるvision講座ー政治を変え市民社会を強くするための方策を学ぶ-「プラスチックごみ削減に向けてみんなでアクションプログラムを考えてみよう」(主催:生活クラブ生協・神奈川、神奈川ネットワーク […]

2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata 環境・エネルギー・ごみ

コロナ収束への、一歩にするために

5月12日から5月15日までの2020年度臨時議会が終了しました。今回の臨時会は感染拡大防止策・医療体制、生活の支援、企業・事業活動の支援の3つの柱で、緊急的な取り組みについて議論され、5,743億円の補正予算が可決され […]

2019年7月29日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata まちづくり

分別収集し、ビンを有効活用させたい

 「よこはまプラスチック資源循環アクションプログラム(素案)」が策定されました。マイクロプラスチックやごみの分別収集について、横浜エリア連携協議会とフィールドワークや市民提言活動をしてきました。素案には7/31まで市民意 […]

2019年6月23日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata まちづくり

おだやかな革命上映会

6/23 「おだやかな革命」の上映会が、くらしてらすで行われました。若林ともこさんと渡辺智史監督のシネマトークでは、 “各地で、震災や、集落の伝統文化の衰退に対する「気づき」があった。映画に、自治と再生可能エネルギーを取 […]

2019年6月22日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata 活動報告

原発に頼らない、自然エネルギーの電気

 6/22、再生可能な自然エネルギーについての学習会(講師:ノンフィクションライター高橋真樹氏)に参加しました。電力自由化から3年、切り替え率は約15%。切り替えない理由は、「現状で満足」、「よくわからない」、「めんどう […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

過去の活動報告

カテゴリー

  • カジノ・IR (16)
  • 多文化共生 (1)
  • 脱原発、原発に頼らない再生可能エネルギー (1)
  • 防災 (6)
  • 障害福祉 (5)
  • 平和、非核化 (7)
  • ギャンブル等依存症 (2)
  • 市民社会 (11)
  • 新型コロナ関連 (6)
  • 基地対策 (4)
  • まちづくり (56)
  • 環境・エネルギー・ごみ (16)
  • 生活困窮者支援 (4)
  • 環境 (8)
  • 活動報告 (149)
  • 教育 (7)
  • 子ども・子育て (35)
  • 働き方 (7)
  • 介護・医療 (22)

最新記事

いただきますでつながろうVol.2
2025年3月16日
忘れない3.11  〜 福島県浜通りスタディーツアー 〜
2025年3月11日
2025年1月1日
2025年1月1日
能登半島地震・奧能登豪雨災害ボランティア報告会を行いました
2024年12月19日
対等な関係 〜障がい者の在宅介護の課題について〜
2024年6月18日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・つづき

Copyright © 平田いくよ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ