コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

横浜市議会議員

平田いくよ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

環境・エネルギー・ごみ

  1. HOME
  2. 環境・エネルギー・ごみ
2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年9月10日 hirata 環境・エネルギー・ごみ

「ナラ枯れ」を考える青空ミニフォーラム その3

7月10日、早野聖地公園(川崎市麻生区)で「ナラ枯れ」を考える青空ミニフォーラムpart3を開催しました。早野聖地公園里山ボランティア小泉さん、加藤さんにレクチャーいただき、参加者は10人でした。 早野聖地公園里山ボラン […]

2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 hirata 介護・医療

一緒につながって、変えていきたい〜辻元清美さんとかたろう〜

辻元清美さんと語ろう〜私たちもだまってられへん!〜(共催:神奈川ネットワーク運動・青葉、世田谷・生活者ネットワーク、市民自治をめざす神奈川の会)オンライン開催しました。 20時からでしたが、お子さんを早めに保育園に迎えに […]

2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年9月10日 hirata 環境・エネルギー・ごみ

水道局、交通局の脱炭素化について

3月15日、水道・交通常任委員会がありました。3月11日の環境創造常任委員会で横浜市温暖化対策実行計画(市役所編)の改定の資料によると、 交通局に関連する、自動車事業で−5%、高速鉄道事業で−20%、水道事業で−54%。 […]

2021年12月13日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 hirata 活動報告

はまっ子どうしThe Water事業の終了

12月13日の水道・交通委員会では、「はまっ子どうしThe Water 」事業について終了の報告がありました。神奈川ネットは予てから、環境負荷の問題、事業採算性など、何度か指摘してきました。しかし、約20年にもわたり事業 […]

2021年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 hirata まちづくり

市民の声を届けよう! 〜エネルギー基本計画改正案のパブコメ〜

第6次エネルギー基本計画(素案)のパブリックコメントが10月4日23時59分まで募集されています。 8年後の2030年に向け、実質的な対策を含むことのできる最後のエネルギー基本計画です。第6次エネルギー基本計画(素案)は […]

2021年6月4日 / 最終更新日 : 2021年6月5日 hirata 環境・エネルギー・ごみ

国への意見書提出は今!原発ナシの再エネ推進

横浜エリア連携協議会から5月議会に出された「再生可能エネルギー取り組み推進に向けた国への意見書提出を求める請願」は、6月1日の常任委員会で不採択となりました。そのことに反対する討論を行いました(討論全文はコチラ)。   […]

2021年5月5日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 hirata 活動報告

脱原発の再エネ100%社会を実現するために

菅首相は4月22日、2030年の温室効果ガス削減目標を46%に引き上げると表明しましたが、気温上昇を1.5度に抑えるには62%減が必要とも言われ、更なる目標の引き上げと具体的な施策が求められています。国の第6次エネルギー […]

2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月20日 hirata 活動報告

コロナ禍でも、ごみを減らしたい

2020年度第2回暮らしを変えるvision講座ー政治を変え市民社会を強くするための方策を学ぶ-「プラスチックごみ削減に向けてみんなでアクションプログラムを考えてみよう」(主催:生活クラブ生協・神奈川、神奈川ネットワーク […]

2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata 活動報告

コロナ収束への、一歩にするために

5月12日から5月15日までの2020年度臨時議会が終了しました。今回の臨時会は感染拡大防止策・医療体制、生活の支援、企業・事業活動の支援の3つの柱で、緊急的な取り組みについて議論され、5,743億円の補正予算が可決され […]

2019年7月29日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata まちづくり

分別収集し、ビンを有効活用させたい

 「よこはまプラスチック資源循環アクションプログラム(素案)」が策定されました。マイクロプラスチックやごみの分別収集について、横浜エリア連携協議会とフィールドワークや市民提言活動をしてきました。素案には7/31まで市民意 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和、非核化 (3)
  • ギャンブル等依存症 (1)
  • 市民社会 (6)
  • 新型コロナ関連 (6)
  • 基地対策 (3)
  • カジノ・IR (15)
  • 環境・エネルギー・ごみ (12)
  • 生活困窮者支援 (3)
  • まちづくり (34)
  • 環境 (6)
  • 活動報告 (109)
  • 教育 (6)
  • 子ども・子育て (26)
  • 働き方 (7)
  • 介護・医療 (14)

最新記事

つづきNo2表のサムネイル
ネット・つづきリポートNo2発行しました。
2023年1月29日
朝の子ども食堂 「おはよう食堂」
2023年1月19日
2023年、新しい年が明けました
2023年1月5日
多様な働き方を支え、子どもたちの居場所を拡充するために
2023年1月3日
本牧市民プールについて(12月20日常任委員会その2)
2022年12月23日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・つづき

Copyright © 平田いくよ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ