コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前横浜市議会議員

平田いくよ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

市民社会

  1. HOME
  2. 市民社会
2025年3月16日 / 最終更新日 : 2025年3月16日 hirata まちづくり

いただきますでつながろうVol.2

「オモニ会」交流企画 いただきますでつながろうVol.2(主催:神奈川ネットワーク運動・青葉) に参加しました。会場22人、オンライン3人のたくさんの方が来られました。歴代のオモニ会の会長、副会長が来てくださり、多い時に […]

2024年1月14日 / 最終更新日 : 2024年1月14日 hirata 市民社会

現場から声をあげる、あげ続ける

ネット・青葉の若林ともこさんに来ていただき、「市民がつくる地域政党」をネットつづきのメンバーとオンラインで開催しました。 市民の政治参加 1980年のせっけん運動、生活クラブ生協神奈川の組合員が中心になって「合成洗剤を追 […]

2023年12月3日 / 最終更新日 : 2023年12月3日 hirata まちづくり

多文化共生とヘイト -ともに生きるには?

第2回ビビンバネット「共に生きる」学習会 多文化共生とヘイト -ともに生きるには?   講師・風巻浩さん (主催:ビビンバネット=神奈川の朝鮮学校と多文化共生を考えるネットワーク、協力:神奈川ネット・青葉) 講師は、「ヘ […]

2023年4月5日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 hirata まちづくり

ひとりひとりが大切にされる社会へ(横浜市会議員選挙 5日目)

今朝は中川駅 からスタートし緑道へ。保育園の子どもたちや春休みの子どもたち、学童クラブの子どもたちなど、たくさんの方々に出会えました。せせらぎでおたまじゃくしを懸命にとる子、カモさんに興味津々の子、思い思いに遊んでいる姿 […]

2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 hirata 子ども・子育て

平田いくよ応援団臨時総会

平田いくよ応援団臨時総会をオンラインと会場を併用し、無事、開催できました。 参加できなかった方からも、元気の出る応援メッセージをいただき、ありがとうございました。みなさんと1日1日を大事に活動していきます。 「ひとりにし […]

2023年1月3日 / 最終更新日 : 2023年1月3日 hirata まちづくり

多様な働き方を支え、子どもたちの居場所を拡充するために

12月25日、お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ (代表小栗ショウコさん)に伺いました。夜間保育と学童クラブは、実家に子どもを頼む時と同じような、保育園の迎え、食事や入浴をお願いできます。市内の学童 […]

2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 hirata 基地対策

一緒につながって、変えていきたい〜辻元清美さんとかたろう〜

辻元清美さんと語ろう〜私たちもだまってられへん!〜(共催:神奈川ネットワーク運動・青葉、世田谷・生活者ネットワーク、市民自治をめざす神奈川の会)オンライン開催しました。 20時からでしたが、お子さんを早めに保育園に迎えに […]

2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 hirata まちづくり

ネット青葉第37回定期総会〜多様な子育て支援、出向く支援の役割と可能性〜

ネット青葉の第37回の定期総会を市が尾事務所とオンライン併用での開催しました。調査活動やミニフォーラムのきっかけは地域の声から。その声はひとりのものではなく、その背景には「私もそうだ」という人がたくさんいる、社会の課題。 […]

2021年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 hirata まちづくり

市民の声を届けよう! 〜エネルギー基本計画改正案のパブコメ〜

第6次エネルギー基本計画(素案)のパブリックコメントが10月4日23時59分まで募集されています。 8年後の2030年に向け、実質的な対策を含むことのできる最後のエネルギー基本計画です。第6次エネルギー基本計画(素案)は […]

2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 hirata まちづくり

声を上げづらい人たちの声を聴く

「コロナ禍における保育、子育て支援のニーズと支援体制を考える」 ピッピ親子サポートネットのコロナ禍での保育の現場の調査報告、参加者の現場の声を聴きました。2020年4月の緊急事態宣言後、保育所等は原則開所し、保護者がエッ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • カジノ・IR (16)
  • 多文化共生 (1)
  • 脱原発、原発に頼らない再生可能エネルギー (1)
  • 防災 (6)
  • 障害福祉 (5)
  • 平和、非核化 (7)
  • ギャンブル等依存症 (2)
  • 市民社会 (11)
  • 新型コロナ関連 (6)
  • 基地対策 (4)
  • まちづくり (56)
  • 環境・エネルギー・ごみ (16)
  • 生活困窮者支援 (4)
  • 環境 (8)
  • 活動報告 (149)
  • 教育 (7)
  • 子ども・子育て (35)
  • 働き方 (7)
  • 介護・医療 (22)

最新記事

いただきますでつながろうVol.2
2025年3月16日
忘れない3.11  〜 福島県浜通りスタディーツアー 〜
2025年3月11日
2025年1月1日
2025年1月1日
能登半島地震・奧能登豪雨災害ボランティア報告会を行いました
2024年12月19日
対等な関係 〜障がい者の在宅介護の課題について〜
2024年6月18日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・つづき

Copyright © 平田いくよ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ