コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前横浜市議会議員

平田いくよ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

カジノ・IR

  1. HOME
  2. カジノ・IR
2023年2月8日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 hirata まちづくり

山下ふ頭再開発 検討委員会設置について

横浜市の予算議会が始まっています。2月7日、本会議で、第124号議案 山下ふ頭再開発検討委員会条例の制定について、山中市長に質問しました。 十分でない、カジノ・IRのふりかえり 「横浜IR誘致に係る取り組みの振り返り」( […]

2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 hirata 基地対策

一緒につながって、変えていきたい〜辻元清美さんとかたろう〜

辻元清美さんと語ろう〜私たちもだまってられへん!〜(共催:神奈川ネットワーク運動・青葉、世田谷・生活者ネットワーク、市民自治をめざす神奈川の会)オンライン開催しました。 20時からでしたが、お子さんを早めに保育園に迎えに […]

2021年11月10日 / 最終更新日 : 2021年11月10日 hirata まちづくり

カジノの終焉ーこれまでのカジノ・IR推進と、今後の検証についてー

11月9日、カジノを考える市民フォーラム「報告集会」〜横浜市長選挙を終えて・カジノの終焉〜に参加しました。市長選結果と分析(上林得郎氏)、市民フォーラムの活動報告(青木マキ氏)、そして、記念講演「カジノ構想の終焉」(静岡 […]

2021年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月23日 hirata 活動報告

寄りそい、伴走する回復支援とは

「医療現場から見たギャンブル依存症対策」ことぶき共同診療所、越智祥太医師の学習会に参加しました。コロナ禍で老若男女、様々な年代の方が生活困窮に陥り、オンラインでのギャンブル等依存症に陥る人も増えています。現場の実態と、「 […]

2020年3月25日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata まちづくり

カジノ・IR予算は認められない〜当事者の声を届ける〜

今議会の最終日となった3月24日、私は2020年度一般会計予算案に、反対の立場で討論しました。この予算案には4億円のカジノ・IR推進費も含まれており、事業を認めない立場から訴えましたが、自民党、公明党の賛成多数で予算案は […]

2020年2月13日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata まちづくり

カジノより優先すべき課題がある

「私たちの未来に、カジノはいらない。」とおっしゃったのは「カジノ無しのハーバーリゾート案」講師の水上裕之さん(横浜ハーバーリゾート協会・横浜港運協会常務理事)。 横浜市はカジノ・IRの経済波及効果、税収効果、ギャンブル依 […]

2020年1月3日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata 介護・医療

希望のある1年に

あけましておめでとうございます。 昨年は環境がガラリと変わり、戸惑うこともありました。周りの方々のおかげで、たくさんの経験をさせていただきました。 私たちの暮らすまちは、暮らしやすい社会でしょうか。 介護、子どもの育ち、 […]

2019年12月26日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata まちづくり

カジノのある風景が、身近なものとならないように

カジノを考える市民フォーラム第3回「カジノ・ニューヨークからの警告」、村尾武洋氏の講演を聴きました。村尾氏は建築デザイナーで数々のカジノの内装を手がけてこられました。 日本のIR整備法ではカジノ収益のうち、取り分は国15 […]

2019年12月26日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata まちづくり

カジノは市民のための事業ではない

12月の本会議の中で、市長は「3回目(西区)からの市民説明会はわかりやすい説明になるよう、修正する」、「住民投票や市長選はしない」、(国への)認定申請は2021年1月から7月で2021年前半に市議会にはかると発言しました […]

2019年12月10日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata まちづくり

カジノIRの市民説明会も始まりました

カジノ・IRの関連予算が賛成多数で可決された9月議会で、市長は今後18区で市民説明会をし、市民からの質問には「わたくし自身がお答えします」と答弁しました。 12月4日から市民説明会が始まりました。中区の市民説明会は、参加 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • カジノ・IR (16)
  • 多文化共生 (1)
  • 脱原発、原発に頼らない再生可能エネルギー (1)
  • 防災 (6)
  • 障害福祉 (5)
  • 平和、非核化 (7)
  • ギャンブル等依存症 (2)
  • 市民社会 (11)
  • 新型コロナ関連 (6)
  • 基地対策 (4)
  • まちづくり (56)
  • 環境・エネルギー・ごみ (16)
  • 生活困窮者支援 (4)
  • 環境 (8)
  • 活動報告 (149)
  • 教育 (7)
  • 子ども・子育て (35)
  • 働き方 (7)
  • 介護・医療 (22)

最新記事

いただきますでつながろうVol.2
2025年3月16日
忘れない3.11  〜 福島県浜通りスタディーツアー 〜
2025年3月11日
2025年1月1日
2025年1月1日
能登半島地震・奧能登豪雨災害ボランティア報告会を行いました
2024年12月19日
対等な関係 〜障がい者の在宅介護の課題について〜
2024年6月18日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・つづき

Copyright © 平田いくよ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ