2021年12月13日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 hirata 活動報告 はまっ子どうしThe Water事業の終了 12月13日の水道・交通委員会では、「はまっ子どうしThe Water 」事業について終了の報告がありました。神奈川ネットは予てから、環境負荷の問題、事業採算性など、何度か指摘してきました。しかし、約20年にもわたり事業 […]
2021年12月12日 / 最終更新日 : 2021年12月12日 hirata まちづくり 12月議会が始まりました。 11月30日から12月議会が始まっています。今回は、3回目のワクチン接種や、年末年始の医療体制、保健所機能の強化など約124億円の補正予算案など審議が始まっています。 私が所属する水道・交通常任委員会は12月13日(月) […]
2021年11月21日 / 最終更新日 : 2021年11月23日 hirata 活動報告 横浜市に対する市民政策提案書の提出 毎年、次年度の予算が組まれるこの時期に、生活クラブ運動グループ・横浜エリア連携協議会、横浜ユニット連絡会がそれぞれ、市民政策提案を行っています。この市民政策提案には、生活クラブ組合員へのアンケート結果や、子どもたちの育ち […]
2021年11月10日 / 最終更新日 : 2021年11月10日 hirata 活動報告 カジノの終焉ーこれまでのカジノ・IR推進と、今後の検証についてー 11月9日、カジノを考える市民フォーラム「報告集会」〜横浜市長選挙を終えて・カジノの終焉〜に参加しました。市長選結果と分析(上林得郎氏)、市民フォーラムの活動報告(青木マキ氏)、そして、記念講演「カジノ構想の終焉」(静岡 […]
2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 hirata 活動報告 ナラ枯れを考える 青空ミニフォーラム 講師に樹木医の持田智彦さんをお呼びして、桜台公園で「ナラ枯れ」を考える青空ミニフォーラムを開催しました。久しぶりの対面形式で、参加者は、抱っこの赤ちゃんから小学生の子どもたちも含め、31人ものたくさんの方々でした。このミ […]
2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 hirata 活動報告 決算審議も始まりました 2020年度の決算審議会も始まりました。議会の様子はインターネットでも見ることができます。ぜひ、傍聴してください。 横浜市会インターネット中継(3日後からは録画中継も見られます。) https://gikaichukei […]
2021年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 hirata まちづくり 市民の声を届けよう! 〜エネルギー基本計画改正案のパブコメ〜 第6次エネルギー基本計画(素案)のパブリックコメントが10月4日23時59分まで募集されています。 8年後の2030年に向け、実質的な対策を含むことのできる最後のエネルギー基本計画です。第6次エネルギー基本計画(素案)は […]
2021年9月29日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 hirata 子ども・子育て 子どもの育ちを社会全体で支える 9月29日、本会議の議決が行われました。私は、議第5号議案「横浜市子供を虐待から守る条例の 一部改正」について、反対しました。 その理由は、前文にある、「子供は円満な家庭において慈しみと愛情を持って育てられる存在である。 […]
2021年9月28日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 hirata 活動報告 事実解明が必要〜横浜市大への不当圧力問題〜 9月24日、政策・総務・財政委員会が開かれ、請願第8号「横浜市立大学が発出した文書等への不当圧力問題について(請願文書はこちら)」の審査が行われました(9/22提出請願訂正願はこちら)。請願で指摘されている内容が事実であ […]
2021年9月18日 / 最終更新日 : 2021年9月18日 hirata 活動報告 山中市長と論戦 その2〜新型コロナ対策〜 現状認識 看護師として医療現場に立っていた私にとって、9月10日の本会議において議論となった「医療崩壊」については、あらためて市長に問いたい課題でした。 選挙期間中に市長の発した「医療崩壊する」という言葉が市民に不安を与 […]