コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前横浜市議会議員

平田いくよ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2019年9月6日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata まちづくり

IR問題、横浜市議会での論戦スタート

 9/3から、横浜市会第3回定例会がはじまりました。 傍聴席は114人の市民の皆さんで埋まり、関心の高さがうかがえました。 市長が提案した一般会計補正予算案には、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致に関連する事業費 […]

2019年8月23日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata まちづくり

市民の思いで社会は変わる

 「カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致方針の撤回を求める意見書」に61団体、257人の賛同がありました。  8/22、市長の記者会見後、賛同した市民とともに市長に提出に行きましたが、市民とマスコミで大混乱。 参加 […]

2019年8月22日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata まちづくり

カジノより、くらしの底上げが優先

 8月19日横浜市がカジノを含む統合型リゾート(IR)を誘致する方針を固めたと新聞報道がありました。林市長は今日記者会見予定です。 IRに対しては、治安の悪化、ギャンブル依存症の増加、青少年への悪影響などの懸念があり、2 […]

2019年7月31日 / 最終更新日 : 2019年11月7日 hirata 教育

戦争を起こさないために

ピースリングツアー 親子平和ツアーで明治大学平和教育 登戸研究所資料館に行きました。 登戸研究所(第九陸軍技術研究所)は、秘密戦(防諜、諜報、謀略、宣伝)を担い、多くの科学者が動員されました。要人暗殺のための毒物の開発や […]

2019年7月30日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 hirata 活動報告

政務活動費の市民公開

神奈川ネットワーク運動は、毎年政務活動費を公開しています。7/30「政務活動費の市民公開」を開催しました。2018年度の政務活動費をそれぞれチェックし、気になるところを質問したり、意見交換しました。 2019年度のネット […]

2019年7月29日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata 環境・エネルギー・ごみ

分別収集し、ビンを有効活用させたい

 「よこはまプラスチック資源循環アクションプログラム(素案)」が策定されました。マイクロプラスチックやごみの分別収集について、横浜エリア連携協議会とフィールドワークや市民提言活動をしてきました。素案には7/31まで市民意 […]

2019年6月26日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 hirata 活動報告

初当選議員研修会

6/26 横浜市役所で初当選議員研修会に参加しました。13人中、女性は5人(38.46%)。多いでしょうか。市議会全体では女性16人(18.6%)です。 内容は、議会の仕組み、議員報酬、費用弁償、政務活動費、災害時の対応 […]

2019年6月23日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata まちづくり

おだやかな革命上映会

6/23 「おだやかな革命」の上映会が、くらしてらすで行われました。若林ともこさんと渡辺智史監督のシネマトークでは、 “各地で、震災や、集落の伝統文化の衰退に対する「気づき」があった。映画に、自治と再生可能エネルギーを取 […]

2019年6月22日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hirata 活動報告

原発に頼らない、自然エネルギーの電気

 6/22、再生可能な自然エネルギーについての学習会(講師:ノンフィクションライター高橋真樹氏)に参加しました。電力自由化から3年、切り替え率は約15%。切り替えない理由は、「現状で満足」、「よくわからない」、「めんどう […]

2019年6月20日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 hirata 活動報告

市民政策提案とこれから

6/20、エリア連携協議会の総会、総会記念フォーラムが開催されました。 昨年の市民政策提案活動と、市長の回答について、青木マキさんと報告しました。「市民政策提案」を通して、自分が困っていることが個人的な問題ではなく、たく […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 15
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • カジノ・IR (16)
  • 多文化共生 (1)
  • 脱原発、原発に頼らない再生可能エネルギー (1)
  • 防災 (6)
  • 障害福祉 (5)
  • 平和、非核化 (7)
  • ギャンブル等依存症 (2)
  • 市民社会 (11)
  • 新型コロナ関連 (6)
  • 基地対策 (4)
  • まちづくり (56)
  • 環境・エネルギー・ごみ (16)
  • 生活困窮者支援 (4)
  • 環境 (8)
  • 活動報告 (149)
  • 教育 (7)
  • 子ども・子育て (35)
  • 働き方 (7)
  • 介護・医療 (22)

最新記事

いただきますでつながろうVol.2
2025年3月16日
忘れない3.11  〜 福島県浜通りスタディーツアー 〜
2025年3月11日
2025年1月1日
2025年1月1日
能登半島地震・奧能登豪雨災害ボランティア報告会を行いました
2024年12月19日
対等な関係 〜障がい者の在宅介護の課題について〜
2024年6月18日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・つづき

Copyright © 平田いくよ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ