コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前横浜市議会議員

平田いくよ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 hirata 活動報告

ナラ枯れを考える 青空ミニフォーラム

講師に樹木医の持田智彦さんをお呼びして、桜台公園で「ナラ枯れ」を考える青空ミニフォーラムを開催しました。久しぶりの対面形式で、参加者は、抱っこの赤ちゃんから小学生の子どもたちも含め、31人ものたくさんの方々でした。このミ […]

2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 hirata 活動報告

決算審議も始まりました

2020年度の決算審議会も始まりました。議会の様子はインターネットでも見ることができます。ぜひ、傍聴してください。 横浜市会インターネット中継(3日後からは録画中継も見られます。) https://gikaichukei […]

2021年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 hirata 市民社会

市民の声を届けよう! 〜エネルギー基本計画改正案のパブコメ〜

第6次エネルギー基本計画(素案)のパブリックコメントが10月4日23時59分まで募集されています。 8年後の2030年に向け、実質的な対策を含むことのできる最後のエネルギー基本計画です。第6次エネルギー基本計画(素案)は […]

2021年9月28日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 hirata 活動報告

事実解明が必要〜横浜市大への不当圧力問題〜

9月24日、政策・総務・財政委員会が開かれ、請願第8号「横浜市立大学が発出した文書等への不当圧力問題について(請願文書はこちら)」の審査が行われました(9/22提出請願訂正願はこちら)。請願で指摘されている内容が事実であ […]

2021年9月18日 / 最終更新日 : 2021年9月18日 hirata 活動報告

山中市長と論戦 その2〜新型コロナ対策〜

現状認識 看護師として医療現場に立っていた私にとって、9月10日の本会議において議論となった「医療崩壊」については、あらためて市長に問いたい課題でした。 選挙期間中に市長の発した「医療崩壊する」という言葉が市民に不安を与 […]

2021年9月18日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 hirata 活動報告

山中新市長と論戦 その1

9月16日、ようやく新市長との論戦の機会を得ました。 山中新市長のカジノ・IR誘致撤回宣言は、選挙を通じて市長が強く訴えたことでした。そして、私自身もこの2年間多くの皆さんと共に声をあげてきたことであり、市長の政策判断を […]

2021年9月16日 / 最終更新日 : 2021年9月17日 hirata 活動報告

山中市長に質問します〜信頼される市政の実現のために〜

本日(9月16日)第3回市会定例会で、市長に質問します。 市長選挙において、候補者や市民、有権者の皆さんから提起されたの皆さんから提起された政策的な争点や市政の課題を中心に市長の見解をききます。 市長は所信表明おいて、市 […]

2021年9月8日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 hirata 活動報告

横浜市会第3回定例会に向けて

9月10日より、横浜市会第三回定例会が始まります。初日には、山中竹春市長が施政方針を述べることになります。 市長が強く訴えてこられたコロナ対策やカジノ誘致の撤回のみならず、選挙を通じて争点化された問題についても、より具体 […]

2021年8月23日 / 最終更新日 : 2021年9月6日 hirata 活動報告

対話から生まれる新しい政治を

8月22日、横浜市長選挙の結果が出ました。 投票率は、49.05%と前回2017年を11.84ポイント上回り、野党共闘を旗印に戦った山中竹春氏が当選されました。 当初、大きな争点は「カジノ・IRの是非」と言われていたもの […]

2021年8月7日 / 最終更新日 : 2021年8月7日 hirata 活動報告

ひとりひとりが選択できるように 〜横浜市長選挙〜

あざみ野駅で活動報告をしました。明日、8月8日から横浜市の市長選挙が始まります。投票日は8月22日。8月9日からは期日前投票も始まります。 市民を代表する首長と議会が牽制し合い、対等な立場で市政運営を行う、二元代表制を機 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 15
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • カジノ・IR (16)
  • 多文化共生 (1)
  • 脱原発、原発に頼らない再生可能エネルギー (1)
  • 防災 (6)
  • 障害福祉 (5)
  • 平和、非核化 (7)
  • ギャンブル等依存症 (2)
  • 市民社会 (11)
  • 新型コロナ関連 (6)
  • 基地対策 (4)
  • まちづくり (56)
  • 環境・エネルギー・ごみ (16)
  • 生活困窮者支援 (4)
  • 環境 (8)
  • 活動報告 (149)
  • 教育 (7)
  • 子ども・子育て (35)
  • 働き方 (7)
  • 介護・医療 (22)

最新記事

いただきますでつながろうVol.2
2025年3月16日
忘れない3.11  〜 福島県浜通りスタディーツアー 〜
2025年3月11日
2025年1月1日
2025年1月1日
能登半島地震・奧能登豪雨災害ボランティア報告会を行いました
2024年12月19日
対等な関係 〜障がい者の在宅介護の課題について〜
2024年6月18日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・つづき

Copyright © 平田いくよ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ